2187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

その検証結果としては、働き方改革推進プランで設定している全13指標のうち、2021年度の実績で改善したのは9指標で、月の時間外在校等時間が45時間以内の教職員割合については、2020年度71.9%から、2021年度は74.8%に上昇した。また、学校閉庁日を4日以上に設定している学校割合は、2020年3月時点では26.9%だったが、2022年3月には100%を達成されたとしています。  

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

53:◯教育長浦部 眞君) ◯教育長浦部 眞君) 今、お尋ねの件でございますけれども、その目標数値自体につきましては、国の様々な省庁によります防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策に掲げられた402の指標のうち、文部科学省としての中・長期目標値であると認識しておりますが、整備推進方向につきましては、本市教育委員会としてもそうしたことを踏まえ、取り組んでいきたいと考

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

熊本農業経営指標及び芦北地域振興局農業普及振興課によりますと、栽培時期は、小麦は11月に種まきを行い、5月に収穫大豆は7月に種まきを行い、11月に収穫となっております。土壌条件は、どちらも基盤整備の済んだ排水良好な埴壌土と呼ばれる土の水田となっております。施肥につきましては、米と比較すると、小麦は追肥が必要で多く使用し、大豆は米よりも少ない量でよいとのことでした。

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

地方公共団体財政健全化に関する法律の規定に基づき算定する財政指標でございますが、実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率、将来負担比率、それから各企業会計におきます資金不足比率5つ指標につきまして、それぞれに早期健全化基準が定められております。  資料の14ページを御覧ください。  まず、実質赤字比率でございます。  

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

このようなことから、企業工事実績経営基盤等充実を測る指標として、経営審査総合評定値において参加資格基準点を設けております。  また、配置技術者には、解体工事に特化した唯一の専門資格である解体工事施工技士を求め、工事施工計画から工事施工管理における確かな技術力を有する者を求めたところでございます。  

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

また、課題として3点挙げておりますが、この根拠や指標となるものがないと御指摘がありました。  参考資料の8ページを御覧ください。自治会長平均年齢経験年数についてまとめております。  自治会長の後任が見つからず困っているという声があると地域担当職員から聞いておりますが、このデータから、自治会長高齢化経験年数が長期化する傾向があることが分かります。  参考資料の9ページを御覧ください。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生委員会-06月21日-01号

その中で、基本的なところで、どこまで進んでいるのかというのが気になるところで、一つの指標として、熊本市含めて20の政令指定都市がありますよね。その中で、熊本市では健康福祉局ですけれども、この業務をほかの他都市がどの局で担当しているのかというのを調べられていますか。いかがですか。

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

また、業務に関連のある資格取得率は、組織の強靭性積極性を明確にする大切な指標だと考えます。これを都市建設局において向上させるために、一級建築士資格を持つ職員課長試験を免除もしくは大幅な加点があるようにしてよいのではないかと思いますが、いかがでしょうか、こちらは総務局長にお伺いいたします。          

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

地域医療支援病院がん診療連携拠点病院指定は、地域医療拠点となる病院にとって大変重要な指標であると思います。また、医療データの活用も同様ですが、いずれも従事者の確保が肝要となります。引き続きの取組をお願いいたします。  今後、医療機関運営経営は、ウィズコロナ期に入り、ますます混迷を深めていく恐れもあります。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

これまでの議論を踏まえまして、今後の方向性というところでございますが、街路樹が抱える様々な課題の解決のためには、街路樹の伐採を含めた対策は必要というふうに考えておりまして、植栽基盤の改良や樹木の高さの基準の追加を検討、各視点場で人々に快適性を与える緑量指標である緑視率を示し、分かりやすく伝える。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務委員会−03月16日-02号

今回の中期見通しは、今議会に提案しております令和4年度一般会計当初予算をベースとしまして、今後5年間の収支見通し、それから今後10年間の財政指標等について見通しを作成したものでございます。  昨年と同様、熊本地震に伴う影響額及び新型コロナウイルス感染症に伴います収支への影響についてもお示ししております。  歳入・歳出各項目前提条件については記載のとおりでございます。  

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

今後とも、財政健全化指標には十分注視しながら、これらのプロジェクトを着実に推進する必要があると考えております。 45:◯谷口繁治◯谷口繁治君 一通り答弁いただきましたけれども、今回は今年初めての議会ですので、少し欲張りまして項目が多くなったわけですので、時間が足りなくなりました。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務分科会-03月15日-02号

いよいよ新年度はその土台づくりに向けて取組を進められるということで、推進をしていただきたいという立場で、まずスマートシティ推進の関係でいくと、12月議会での説明の中では、素案の中で令和4年度、令和5年度の2か年を基礎づくりをやっていきますよという取組で、防災とか交通とか行政、エネルギー、水とか、そういった5つ分野モデルケースプロジェクトを行っていきますよということで成果指標も掲げられているようでございます

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

総括を踏まえ、3に記載しております基本方針として、市立幼稚園に求められる役割を、「公共教育機関として、自ら質の高い幼児教育を実践するとともに、幼小連携取組中心的役割を担い、また、民間では対応が難しい特別な配慮を必要とする幼児への支援充実を図ることで、本市幼児教育の質の向上に寄与する」と定め、基本目標を「遊びを通して創造的な思考や主体的に行動する力を育む教育推進」とし、めざす子どもの姿、成果指標

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務委員会−03月15日-01号

検証指標につきましては、本市行政サービスに満足している市民の割合、働きがいを感じる職員割合各種財政指標の3つを設定しておりますけれども、1、2に関しましては補助指標を設定しております。それぞれの取組にも検証指標を設定しておりまして、検証指標数値の変動を分析することにより、それぞれの取組を改善、見直しすべきかなどの判断材料にしていきたいと考えております。  説明は以上になります。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

水道事業会計は、令和2年度決算時点で、短期的な債務に対する支払能力を示す指標でございます流動比率が377.37%に達している状況でございまして、効率的な資金運用ができていないという課題がございました。令和2年3月に、中長期的な経営基本計画でございます熊本上下水道事業経営戦略を策定いたしまして、今後の長期運用額及び長期運用期間見通しがついたところでございます。